私店主は30年程この仕事に携ってますが
直線事故単独ですが起こした事があります
ほんま怖いです。
1回目
誰がつないだか分からんスプリンガー
フォークがポッキリ折れて
完全着地
死ぬかと思いました。
写真はお借りしたものですが

ほんまに普通に走ってて
直線でポッキリ
2回目は
フロントフェンダーを
お客さんがつけてきて
スプリンガーなのに
フロントレッグに装着
するとどーでしょ
やっぱりギャップ踏んだら
試乗でわざときつめのギャップ踏みに
行くのですが
フロントフェンダーとタイヤが
フルロック
あっという間に転倒
これは頭打って2時間ぐらい
目が見えませんでした。
終わったっと思いましたね…
そして先日
めでたく完成したパンチョパー
エンジンの修理でお預かりしたのですが
ブレーキホースがマフラーに
接触してて
信号待ちするのに
リアブレーキが効かず
フロント強めに握ったら
直線なのに転倒
キャスター角とトレール角が
抜群に悪い車両なので
フロントが重すぎて抑えきれずですが
誰が組んだか知りませんが
ブレーキホースぐらいマフラーに当たらんようにしといて下さいね
まぁマフラーつけた時に再確認不足で
9割程私が悪いのですが…
やはり人がやったもの
どれもプロの仕事では無いのですが
もう少しきっちりやりましょう。
ほんまトラウマですね。
ほんとごめんなさい。大事な車両
きっちりと迄はいきませんが
精一杯修理させて頂きました。
posted by けんたろー at 10:28|
Comment(0)
|
日記
|

|