ワンオフって色々あります
さっと作ってちゃっちゃと
やっつけてもワンオフ
タップリ磨いて時間かけてたやつも
ワンオフ
どちらもバランス良ければ
かっこよく仕上がりますが
今回は
ハンドル
パイプを曲げたり
曲げパイプ駆使して
大まかに作っていきます
形高さ決まれば
一旦磨き
真ん中の補強作ります
ほんでもって
溶接磨き
アクセルワイヤーの
とおるパイプ
テーパーにして制作して溶接
ほんでまたみがきーの
インナースロット溶接して
全体に磨き直して
クロームメッキに出して終了です。
ここまでの過程で
丸4日はかかります。
さあーお値段は???
4日間の人件費
消耗品
クローム代
インナースロットル代
材料代
ハンドルだけ作ってって
オーダーすると
普通に計算すると20万ぐらいのハンドル
になります
流石に20万はもらえませんよねー
もらえたら一流の仲間入り??笑
こんなん1万円ぐらいで売ってるやん
って思われる方そちら購入
お勧めします笑
って感じですが…
なので安いバージョンもありますので
貴方のバイクに合わせて制作いたします。
そしてこの車両の様に
バイクごとオーダー
するフルカスタムは
サービス
みたいなものです
お得感はありますので
時間はかかりますが
バランス良くまとまります
さぁー貴方はどっち??
既製品派?
ワンオフ派?
オーダーお待ちしてます。